髪を美しく長く伸ばすには

髪を美しく長く伸ばすには

さらさら髪は永遠のあこがれ 髪を美しく長く伸ばそう

女性の美しいロングヘアーは今の時代も男性の理想とする「いいオンナ」の条件ではないだろうか

しかし、髪の毛を美しいまま伸ばすのは、なかなか大変なようだ
時代は変わり、男性の女性に対する理想像も変化している
昔は「とにかく長く美しいストレート!」というのが、女性の美の象徴のように言われていた

現代では、ストレートよりもゆるやかなウェーブ、
カラーも日本人特有の黒ではなく、栗毛色やブラウンなどが主流
女性のショートヘアも男性の支持率を上げているという

とはいえ、やはり男は美しいロングヘアーの後姿に惹かれる
(と思うのは、私がオッサンだからか)

さらさらの美しい髪は、やはりウェーブだろうが栗毛色だろうが、必須条件ではないだろうか
例えロングヘアーでも、毛先の色が抜け、遠目に見てもぱさぱさ、もしゃもしゃでは、魅力的でない
しかし、髪の毛を美しいまま長く伸ばすのは、なかなか難しいようだ

髪の毛を美しいまま長く伸ばす

さらさら髪、ツヤツヤ髪を育てる 髪の毛はすぐに長く伸びてくれるわけではない

人間の髪の毛は健康な頭皮では通常、1か月に1cm程度伸びると言われている
と、いうことは、60cm程ロングヘアーを形成するまでには、最低でも5年かかる計算である
勿論、この間一切髪を切らない、ということは通常難しい
毛先から痛み、からみ、メンテナンスを必要としてくる

さらさら髪、ツヤツヤ髪を育てる デジパのページで登場した我が妹は、女性のためか遺伝の影響も受けず、ふさふさと毛が生えている
幼少期より、肩あたりまで伸ばす、いわゆる「セミロング」と呼ばれる長さをキープし続けている
その妹が、最近熱心に取り組んでいるのが「髪の毛を美しいまま長く伸ばす」
(どうやら最近お付き合いをしている男性の好みの問題もあるらしい)

セミロング程度まで伸ばすことは、さほど難しくないと彼女は言う
傷みもそれほど気にならないし、放っておけば扱いもたやすい
逆にショートヘアのようにはねたりも少なく、日常には便利な場合も多いそうだ
しかし、それ以上(腰まであるようなロングヘアー)を目指すには、なかなか大変なのだとか

理由はいくつかある
伸びた髪の毛はからまりやすく、傷つきやすい
◆夏の直射日光、冬の乾燥により、徐々に傷んでいく
◆イメージチェンジなどをしたくなり、ついパーマや髪染めを行ってしまう
◆長い分量も多いため、ドライヤーを使って丁寧に乾かすのが面倒

などの問題があるそうだ
長く美しく伸ばすには、日々のケアがとても大切となってくる
サラサラ髪、美しいロングヘアーは、一日にして成らず、なのだ

髪を美しく長く伸ばす方法

さらさら髪、ツヤツヤ髪を育てる 妹が美容師さんに伝授してもらった、美しく長く伸ばす方法は、以下

◆まずは傷ませないことが大切。面倒でも、風呂上がりにドライヤーで乾かすのはとても大切
 濡れたままの髪は、ゴム状になっており、からみやすく、傷みやすい。面倒でも、きちんと乾かす

◆傷みやからみが激しい場合は、伸ばさず早めに切ってしまう
 美容室で「伸ばしているから、傷んだ部分だけカットしてほしい」と依頼すると、
 丁寧に傷みを除去してくれる
 傷みやからみの激しい部分を放置すると、周囲の髪の毛も傷めてしまう

◆夏は紫外線対策、冬は乾燥対策。まるでスキンケアのようにいたわることが必要

◆耳の付け根には育毛を促進するつぼが集中している
 耳を覆うようにして指を耳の付け根に当て、つぼ押しをして、育毛促進を図る

などなど・・・
聞いていると、育毛発毛問題にも似た「日々のケア」の重要性・そして大変さが伺える


我が妹は、幼い頃からわりとロングヘア。
(どうして女性は薄毛遺伝の影響を受けないのか・・・)

最近枝毛をよく気にしている。子供の頃からのロングヘアだが、最近傷みが激しいようだ

ネットの人気ランキングや口コミをのぞくと、やはり枝毛対策用のよく効くシャンプーだとか
飲む有効成分で枝毛を解消!なんて商品が目につ
髪がいっぱいあっても、悩むものなのか・・・

又、女性の髪の悩みとして以外に多いのが、ふけや頭皮の汚れ。地肌を綺麗に洗浄してくれるサロンや
音波洗浄、頭皮ブラシや頭皮のシャンプーなどは、男性顔負けのラインナップ

確かに、夏になってべたべたの髪より・・・
すっきりさらさらの髪の女性のほうが、いいに決まっている