レッツ 育毛法
育毛法には自身で出来るものが多い
何故か?そもそも育毛剤や髪に効く栄養素は、外部から入れる栄養素
外部からの栄養を受け入れる為に、体内環境を整えることが必要だからだ
育毛法は外部からだけではいけない。受け入れる受容体のケアも大切
育毛には、頭部の血管の拡張と、循環しやすい健康な血液が必要
内部環境を整えず外部からの影響(作用の強い育毛剤など)を与えても
体内でそれらを受け入れる体制が整っていなければ
頭皮がかぶれたり効果がなかったりすることが多い
日常的に出来る育毛法、自分に合った育毛法を探そう
実践育毛法−頭皮のコリをほぐす
肩や腰同様、頭皮もコリを覚える
肩コリや首すじのコリがある場合、後頭部〜頭頂部にかけて、
又、神経を使う作業などを行うと側頭部にコリが溜まってくる
頭部が凝ると血管が圧迫され育毛にも大きな影響を与える
頭皮がピンと張った状態では毛は生育しにくい状態となる
つまり、頭皮のコリは育毛を阻害する
尖った物が頭皮に当たると痛いなどの将城症状がある場合、
側頭部が緊張しているのがわかる
この状態では育毛は急激に阻害される、すなわち髪が育つのに悪影響を及ぼす
育毛法として育毛に必要な頭皮の血行の改善の為にマッサージも効果がある
両手の指の腹で揉み込むように行う。頭全体を包み込むように押さえ、
適度に力を入れたり抜いたりしながら約5分間ゆっくりとマッサージする
爪をたてないようにする
実践育毛法−血液の循環を良くして育毛促進
頭部の血液は頭頂部になるほど細い血管から補給されいる
毛細血管は毛の太さの1/10位の太さなので
頭皮の緊張や圧迫で血液の流れは制限され、毛髪が育ちにくくなる
毛を生やす環境は、頭頂部の一部の血管だけを拡張するのでなく、
肩、首筋〜後頭部〜頭頂部までの血液の循環をよくすることが大切
頭皮の緊張の緩和によって血液の流れも改善される
頭部の血液循環は以下の原因から影響を受けやすい
・血管の収縮
◆アトピー体質
◆ストレス
◆頭皮の緊張
◆古血の滞り
◆血液の粘り
◆運動不足
◆食事の偏り
育毛法には、様々な方法が提唱されている
サロンの発毛法で促進する、洗浄ブラシなどで頭皮ケアをし、
皮脂汚れをためない、マッサージ器を使って洗浄マッサージ、シャンプーを見直す、
発毛・増毛・育毛剤・トニックに頼る、など・・・
抜け毛に関して言えば、飛躍的な効果のある方法は、今だ発見されていない
ネットなどの人気ランキングや口コミを利用して情報収集はいいが、
いったい何が原因で、今の薄毛はあるのか・・・考えさせられる
沢山ある方法の中から、自分の禿部や毛に効果があるのは何か、
チェックすることは改善への近道か
さすがにマイクロスコープなどを用いることは、なかなか難しいが・・・
ドライヤーの当てすぎ、パーマやブリーチ・ヘアカラー・ヘアスプレーの残り、
ヘアマニキュアの乱用など・・・
まだまだ地肌や頭髪、フケや薄毛の悩みの原因は、尽きないのである